社員ブログ

2021.05.26 中の人の日常

【MiraiNET】運転免許証の更新講習で知った事

こんにちは、お久しぶりに成りました技術部運用チームの波多野です。
先日運転免許証の更新に行って来ました。
前回の更新が5年前で、この間変わってしまった交通ルールや新しく出来た交通ルールがありました。
そこで私が知らなかった、または勘違いしていた交通ルールをいくつかご紹介致します。


1.ラウンドアバウト(環状交差点)
ヨーロッパを発祥とする交差点形式のひとつで、今ではアメリカや東南アジアでも普及しています。
東日本大震災で現在の信号式交差点が電力を失った状態が非常に弱く、混乱した事を教訓に
ラウンドアバウト(環状交差点)の導入を本格的に開始したとの事です。
ロータリー(円形交差点)なんて都会には古くから駅前等にあるよね?
何を今更説明がいるのだろう?と私は思っていたのですが、なんと大きな違いが・・・
道路標識はもちろんの事、優先して通行できる車に違いが
ロータリーとラウンドアバウトでは逆
なんですね・・・
これは間違えると事故に成ってしまう大切な事なので私と同じく知らなかった人はこの機会にぜひ覚えて頂ければと思います。
しかしながら岐阜県では安八スマートICの東、同ICアクセス路である町道と、
安八町南部を南北に通る町 道の交差点にあるラウンドアバウトが1件との事で
まだまだ目にする機会は少なそうですね。
rotari



2.夜間走行中の原則ハイビーム?
夜間走行中は、原則ハイビームを使用しなければなりませんが、
ハイビームは他の車両を眩惑させるおそれがあるため、

対向車と行き違うときや他の車の直後を進行しているときはロービームを使用することとされています。
交通量の多い市街地を通行するときもロービームに切り替えましょう。
このような事が道路交通法52条に書かれているとの事でした。
こちらも私は全く知らなかったルールで今回少し驚かされました。
知らなかったと言うより、全く逆の認識だったのだと思います。
私が実際にハイビームに切換えて運転するなんて年間数回有るか無いかって感じだと思います。
私に限らずハイビームで走ってく車なんて殆ど見た事ないですよね?
こちらは実際には警察も取締りはしていないとの事ですが、
私の様に勘違いしてる人は多いのではないでしょうか?


この他にも交通ルールについて大変勉強になり、充実した時間を過ごせた気がしました。
講習と聞くと面倒な気分になりがちですが自分の為に、家族の為に時には交通ルールの勉強も必要ですね。